【離婚にまつわる不動産事情Re:コンサルvol.16】投資対象だった民泊物件×離婚(後編)
タイムス住宅新聞「離婚にまつわる不動産事情 Re:コンサル」毎月第3週掲載
とまとハウジング代表 川端ゆかりが執筆しています
↓タイムス住宅新聞ウェブマガジン サイトへ移動します↓
(2022年2月18日号)
沖縄クチコミ不動産 とまとハウジング
タイムス住宅新聞「離婚にまつわる不動産事情 Re:コンサル」毎月第3週掲載
とまとハウジング代表 川端ゆかりが執筆しています
↓タイムス住宅新聞ウェブマガジン サイトへ移動します↓
(2022年2月18日号)
2022年3月7日 メルマガ配信した内容となります
ハイタイ!沖縄クチコミ不動産とまとハウジング・メルマガ+LINE
ご愛読いただきまして誠にありがとうございます(^^)/
-------------------
★公式LINEで新着情報!お友達登録はこちらから
https://lin.ee/UTlis38
-------------------
このコラムを書いている今日の沖縄は気持ちのいい晴天です。
空は青く広いのにその遠くで戦争が起こっている。
ペールトーンが優しく美しい、ウクライナの色とりどりの建物がロシアのミサイル攻撃を受け崩れる映像は現実かと疑いたくなるほど。
正義をふりかざしているけれど、命を失うのは政治家ではなく大切な大切なひとりひとり。
そのひとりひとりとその母親の気持ちを想うと歯がゆく胸が締め付けられます。
戦争で命を落とすために産んだんじゃない!と
ウクライナ、ロシア、どちらの母さんも根っこで思う気持ちは同じなはずです。
戦争に正しいはない、という先人からのメッセージ、歴史に学び母性を満タンに過ごしたいな、と強く思います。
月間不動産流通(3月号)の「アナログ宣伝術」コーナー
にとまとハウジングのラッピングカー
通称「とまとカー」のについての記事を掲載頂きました^^
アナログ宣伝術コーナー
↑ 上記クリックすると記事が読めます!
デジタル時代とよばれる時代ですが、アナログの良さもきっとある♪
幸運の「猫」をモチーフにしたとまとカーは、
見かけた人に少しの幸運があること
また、不動産に対するイメージが楽しいものになりますように
と願いながら本日も走っています!
ぜひ、紙面でもお手にとってご一読頂けましたら幸いです。